ページの先頭です

あしあと

    平成31年2月市長の動き

    • 更新日:2019年3月6日

    平成31年2月6日(水) れんこん協議会(仮称)設立総会

    れんこん協議会(仮称)を通じて新品種の研究など、本市が全国有数のれんこん産地としてますます発展するよう祈念し挨拶をしました。

    平成31年2月7日(木) 佐屋高校生来訪

    佐屋高等学校の皆さんが、本市へ学校で栽培したお花の寄せ植えを寄贈して下さいました。

    平成31年2月11日(月・祝) 愛西市郷友会建国記念式典

    式典にお招きいただき挨拶をしました。

    平成31年2月11日(月・祝) 立田ミニバスケットボール創立30周年記念式典

    立田ミニバスケットボールのますますの発展を祈念し挨拶をしました。

    平成31年2月11日(月・祝) 健康なまちづくり事業終了時イベント

    健康づくり、健康長寿への道のりは、長く続けていただくことが大切です。今後、さらに健康づくりの輪が広がり、皆さんの力で健康なまちになることを祈念して挨拶をしました。

    平成31年2月16日(土) 海部医療圏地域包括ケアサミット2018

    海部医療圏の7市町村が協力し地域包括ケアの仕組みづくりについて、皆さんに広く知っていただくため、パネリストとして愛西市の現状を発表しました。

    平成31年2月24日(日) 草平地区コミュニティいきいきウォーキング大会

    ケガや交通安全に十分気をつけていただき、実りある大会にしていただきますよう挨拶をしました。

    平成31年2月24日(日) 勝軍延命地蔵尊の餅投げ(西條町)

    西條町にある勝軍延命地蔵で地蔵祭が開かれました。
    こちらの地蔵尊は、昨年ご開帳の際に調査を経て、去る2月15日に市の有形文化財に指定されました。市の大切な文化財として、地域の皆さんと共に守っていきたいと考えております。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます