愛西市に転入された5歳以上の方で、新型コロナウイルスワクチンの接種を希望される方(未接種および1回目のみ接種の方)は、愛西市が発行する接種券を使用し接種していただくこととなります(転入前の市町村で発行された接種券は、使用できません)。
接種券の発行を希望される場合は、佐屋保健センター窓口、もしくは各支所にお越しください。また、ご不明点等に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
【愛西市コールセンター】
☎0120-890-034 受付時間 9時00分から16時00分まで(土日祝含む)
※申請は郵送でも受け付けております。
【郵送先】
〒496-0907
愛知県愛西市稲葉町米野225-1
愛西市新型コロナウイルスワクチン接種推進室
・1,2回目用申請書(以下のPDFファイルよりダウンロードしていただくか、佐屋保健センター窓口、もしくは各支所にても用意しております)
・身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)
・前市町村の接種券(届いている場合)または接種済証、接種記録書の写し
※接種券の送付先が被接種者の住民票と異なる場合は以下のものも必要となります。
・送付先の根拠となる資料(施設名簿、郵便物等)
※接種済証又は接種記録書の原本は大切な書類になりますので、ご本人で保管してください。
各種様式
新型コロナワクチンの接種については、原則、住民票に記載されている市町村にて接種することとされていますが、やむを得ない事情で住民票(市外)と異なる居住地(愛西市内)に長期間滞在している方については、住所地外接種の届出があれば、愛西市にて接種をすることが可能です。
主なやむを得ない事情とは以下のとおりです。
などが挙げられます。
なお、愛西市内にかかりつけの病院がある場合は、直接病院と連絡を取っていただきご予約することも可能です(市への連絡は不要です)。
ご不明な点等ございましたら、愛西市コロナウイルスワクチン接種推進室までお問い合わせください。
住所地外接種を希望する方は、接種を行う前に、事前に届出をご提出ください。
【窓口による申請】
佐屋保健センター窓口のみで受け付けております。
ご来庁いただく際は、市外の接種券と本人確認ができる身分証明書(運転免許証等)を窓口でご提出ください。
愛西市役所 健康子ども部 新型コロナウイルスワクチン接種推進室(健康推進課内)